第65回 ジャパンヘアーフェスティバル

2016 Japan Hair Festival

通称 ナンバ大会

疾風怒涛グランツエッセ!

エントリーすべてでトロフィー獲得!

   

ユウキ ブロース部門 優勝

 

フミヤ クラシカルバリエーション部門 優勝

         クラシカルバックドライヤー部門 敢闘賞

  

 

マスターシロー クラシカルバックドライヤー部門 優勝

 

  

ヨシタカ クラシカルファッションカテゴリー部門 準優勝

同部門親子対決

 

 

今年で第65回を迎えるジャパンヘアーフェスティバルが今年もやってきました!

日本理容技術協会主催のこの大会は歴史が古いだけでなく

この業を志す者の登竜門的大会で名実共に純粋に仕事が上手い技術者を決める大会なのである!

よってエントリーも来る者拒まず精神で老若男女、西から東、日本全国から集まる!

最盛期には選手2000名を超えるマンモス大会で大阪難波の府立体育館を全部貸しきって

朝から晩まで行われるほどのすごい規模の大会で知らぬものはいなかった。

約30年前この業に入ったマスターシローももちろん当然のように挑戦していた。

いつかは難波大会で優勝したい!そんな思いでがんばったものでした。

そして今、またスタッフと共に同じ大会に立つ!

グランツエッセスタッフのがんばりごらんください。

 

 

 

 

平成28年 6月6日 堺市産業振興センター

 

 

今年からここ堺市の産業振興センターに会場が変わった。

京都伏見のグランツエッセから高速で意外と早く1時間で来られたぞ!

プログラムをもらって選手受付を済ませます。

観客席のいいところ陣取ります。

 

 

開会式

力強い選手宣誓!

終わると早速第1ステージ!

若い選手が多いワインディング部門や基本のミディアム部門、

そしてグランツエッセからはフミヤがクラシカルバリエーション部門でスタンバイ!

用意!はじめ!!!の合図でいっせいに動き出します!!

各部門時間がきっちり決められている

その時間内でどれだけ完成度が高い作品を作れるか?が問われる。

その時間内に収めて綺麗に仕事をする・・・

それがそのまま生きていくための技になる

フミヤは今回2種目に挑戦だ。

今しているクラシカルバック・バリエーションはセット競技。25分で完成度を競うぞ!

基本のクラシカルバックにカラーを施しフロントにデザイン性が求められます。

基本のクラシカルバックがちゃんと訓練されてないとそもそも形が出来なく難しいぞ!

あとは効果的なカラーと毛束感を上手く表現できるか!?なのです。

デザインセンスも問われます。

手前で競技しているのは理容学校生の国家試験科目でもあるインタースクールミディアム部門です。

基本中の基本スタイルで、まず始めにすべての人が経験する部門です。

避けては通れない部門です。

ミディアムについては今までのレポートにも詳しくポイントを述べているので

興味のある人はあわせてみてほしい。

こちらはワインディング部門

パーマのロット巻き競技です。機械のように動くことが求められます。

忍耐力と几帳面さが磨かれます。

時間はぎりぎりなので一本でもミスすると完成度に影響します。

フミヤはこのクラシカルバリエーションをするようになって

基本であるクラシカルラインの大事さを今まで以上に痛感したのではないかな?

基本とはどんな仕事にも必ずあって、身に付けられる時期がそう長くあるわけではないのです。

言い換えれば、まだ技術が固まっていない若い時期に

いかにちゃんとした基礎を身に付けるかで

その人の職人としての一生が決まるといっても過言ではないのです。

だからせめて25,6歳までは石にかじりついてでも基礎を体に叩き込んでほしい。

その時期に遊びが先走ってしまうとあとで苦労するぞ。

フミヤ ドライヤーを置き梳きつけから仕上げの作業に移ります。

作品としての完成度を高めるためには、この仕上げの時間をいかに捻出するか…

というのもとても大事なことです。

よって与えられた時間の時間配分を体で覚えなくてはいけません。

   

このクラシカルバリエーションの見せ場であるフロントのデザインは

特に繊細に仕上げなくてはいけない部位分です。

 

毛束をつかむのに指の太さでは太すぎるので先を細くしたスティックなどを使います。

 

クラシカルの基本であるすその締めや天頂の平面を微調整します。

全体のバランスをチェックします。

競技終了!!

競技を終えて退場するフミヤ

笑顔に満足感があります。

 

 

 

第2ステージが始まります。

 

グランツエッセのユウキはブロースに挑戦!

まだグランツエッセに入って日は浅いがハサミ使いが上手くなかなか光るモノがあるぞ!

競技開始!!

練習の成果を発揮せよ!!

このブロースとは(ブラシ)の意味で、すべて立てた髪を

ハサミと櫛のみでクラシカルラインを削りだす高難度の競技です。

昔から変わることのない基本部門なので年齢問わず腕を競えるところもいいですね。

ブロースについても今までのレポートのどっかに詳しい解説があります。

マスターシローとフミヤがエントリーの

クラシカルバックドライヤーも始まりました。

フミヤは2種目めです。

東京THDCヘアーコンクールに続き2度目の親子対決です!

  

フミヤの2列後ろでマスターシローがやってます。

今回もやっぱりクラシカルバックドライヤー部門が一番人気で

30名のエントリーです。

やはり基本部門は人気が高いです。

一番勝ち負けがはっきりします。

ユウキはブロースがんばっています!

天頂の平面をしっかり出すのが難しい。

形すべての基準になるのが天頂の平面なのですごく大事です。

ハサミと櫛が自分の手の一部となり、

思ったように切れることがブロースでは求められます。

一方セット競技はドライヤーとブラシで髪の毛を操ることが出来なければいけません。

熱と風とブラシの強さ方向…あげればキリがないほど基本技術が詰まっています。

また手のひら、指先も大事な道具の一つです。

機械では出来ない微妙なさじ加減ができるようになります。

ブロース競技終了!

ユウキの作品

少し左が高いがいいハリがでているぞ!

ブロースの場合数ミリの違いがいがみになるのでほんとに細かい仕事が要求されます。

クラシカルドライヤーも終了し審査スペースに移されます。

もちろん審査するのは業界屈指のスペシャリストばかりなので見るポイントに狂いはありません。

 

 

 

フミヤの作品が審査を終えて戻ってきました。

  

クラシカルの練習を常にしていたからバリエーションにも生きているぞ。

   

バックのバランスも良く出来たぞ!

   

サイドからのシルエットもいい。

この場合天頂のラインが前上がりになりやすいが良く抑えている。

クラウン(後頭上部)の左右のハリもあっているぞ!

  

フロントはバリエーションなのでクラシカルラインから出てもいいが

これ以上大きくするとバランスが悪くなりすぎるのでちょうどいいくらいだ!

自分でも出来のよさがわかったのかVサインだ!

いい作品が出来ると表彰が楽しみになります!

 

 

クラシカルドライヤー審査終了しました!

30個もこの頭が並ぶと壮観です。

一見同じように見えるけど近づくとアラが見えてきます。

手にとっても欠点が見えない作品はなかなか出来ないほどシビアで難しいぞ。

マスターシローの作品

力が入りすぎました。イマイチです・・。(;゚(エ)゚)

ユウキの作品

グランツエッセに入店してまだ1年と2ヶ月、良くここまでできるようになりましたね。

  

まだ改善点はありますからより完璧を目指して腕を磨いてください。

2種目エントリーで奮闘したフミヤ

理容学校2年生、現時点でのこのレベルは上出来ラインです。

この調子で残りもがんばってほしい。

 

 

第3ステージがまもなく開始です

グランツエッセからはヨシタカがクラシカルファッションカテゴリーに出場

この部門は今年の全国大会種目でもあり、

京都大会で優勝したヨシタカは7月の近畿大会が控えている。

この大会では人間モデルでなくウイッグを使用します。

この部門は見ての通りカラーをすることが必須で

その染め上げる技術力も大きな審査ポイントとなる。

競技始め!!

ヨシタカはこの部門2年目になるので落ち着いているぞ!

   

エントリーは少なく10名だがこの部門に出るものはほとんどが県大会の上位者で

秋の全国大会を見据えたエントリーなのだ。レベルは高いぞ!

このカラーは本当に手間がかかっている。

黒い髪に何度もブリーチをして白近くまで抜き、そこからグラデーションのマニキュアをかぶせていく。

気の遠くなる作業です。

ヨシタカいわく

「10万円もらってもやりたくない・・・」

らしいです。

極限まで極めようとするコンテストだからそれも出来るが

お客様相手にする場合はもちろん1日ではできず3日間にわたってする必要があります。

こんな色に一般人が出来るか!って声が聞こえそうですが

あくまでこれは競技。

極限の難しさと手間をかけるものです。

しかし、それが出来る技術を持っているかいないかで

職人としての仕事の幅は広がります。

 

競技終了

 

 

審査終了後見学タイム

間近で作品を見ることにより細かいところまで観察できます。

ぜひいいと思う作品はこんな機会に見まくって脳裏に焼き付けてください。

 

そして見るだけでなく写真を撮りまくってください

自分の作品データバンクを作っておくと

コンテストだけでなく仕事における何かのヒントにもなるでしょう。

ヨシタカの作品

よく出来ている。カラーも綺麗だ。

 

7月の近畿大会に向けてよりクオリティーを高めていってほしい。

 

 

表彰までにデモストタイムが…

日本理容技術協会講師の方のブロースデモスト

みんな食い入るように見ています。

その隣ではツーブロックスタイルの技術披露!

 

 

閉会式&表彰式

グランツエッセ・フミヤ

いい作品も出来たしワクワクのほうが大きいかな…

グランツエッセ・ユウキ

期待と不安が交差します。

グランツエッセ・ヨシタカ

落ち着いているようですが内心不安?

審査好評のあと各部門の発表がされていく…

 

そしてフミヤエントリーのクラシカルバリエーション発表

3位…

 

準優勝…

 

そして…

優勝は!!

村瀬史也!!

おっしゃ〜!!

  

思わずガッツポーズです!!

よくできたもんね

評価されて良かったね

会長の高部先生から表彰される!

みごと!よくやりました!!

ドヤ顔がすごい!

ま、あの出来なら胸を張っていい!!

トロフィー、賞品もらいました!

次はブロース!

ユウキ最後まで呼ばれないぞ!!

 

…てことは!!!

優勝は

河合勇喜!!

ほっと緊張が解けます!!

やった!!!

昨年はマスターシローがとったので連続グランツエッセからの優勝です!

師匠が取って弟子も取って… いい構図です。

3年連続とれればブロースマスターの称号が得られる(かも?)ので

ぜひもっと完璧にしてブロースの河合といわれるようになってほしい。

よくやった!オメデトウ!!

 

そして発表は進みクラシカルバックドライヤー部門

これにはマスターシローとフミヤが親子対決してる!

 

4位で

村瀬史也!のコール

 

そして優勝は

村瀬史朗!

はい!いただきました!

昨年もいただいたので連覇です。

反則や!って声もありますが、とんでもない!

マスターシローもその精度を常に保つためとスタッフに教えるために訓練は欠かせない

いくつになってもやって見せられるマスターでいるためコンテストも欠かせない

逆にもっと同年代のオヤジ職人にもどんどん出てきてほしい

技術は理屈より見せることです。

来年はもっとその道で名をはせた勇士たちのエントリーまってます。

負けるか!!って思ったあなた!戦いましょう!!

フミヤは少し悔しそう

京理の友達松居君に負けました!

それも勝負!

次は負けるな!

 

 

グランツエッセ最後のエントリーヨシタカ

クラシカルファッションカテゴリー発表!

ヨシタカ くやしい!2位でした!

近畿大会では負けるな!!

 

 

各部門の優勝者には賞金が出ました!!

そして特別賞発表!

松岡賞!河合勇喜!!

なんとハサミ2本セットの豪華賞品GET!!

各部門優勝者の中にグランツエッセ3名入りました!!

同じ店から3名出てるのはグランツエッセだけでした!!

特別賞GETのヒーローたち!

おめでとう!!

 

 

同じ大会で親子同時優勝はそうはない

記念になった大会でした!!

 

 

以下はほかの部門の上位入賞者です。

写真のない部門もあります。

すいません!

ワインディング部門

おめでとう!

インタースクールミディアム部門

おめでとう!

ミディアム基本形部門

おめでとう!

ウイッグカラーデザイン部門

おめでとう!

トレンドカット・オン・メンズ部門

おめでとう!

 

写真が取れなかった部門の方 すいません!

 

 

 

グランツエッセ3冠&準優勝&4位

みんなすべてでいい成績取れました!!

日々の練習量を考えれば、当然とまでは言いませんが納得いくものでした!

みんな良くがんばった!!

ふみや2種目おつかれさん!

よく出来た!!

まだまだ覚えることが山のようにあるぞ!

これからも貪欲にがんばれ!!

京理の友達と!

みんなオメデトウ!!

いい顔してます!!

 

ユウキも見事でした!

ブロースはこの業を志すものとしてマスターしておいて

絶対に無駄にはならないものです。

自信を持ってより精度を上げ、また、それと同時進行で

もっといろんな技も身につけていってください!!

 

 

コンテストに関するポイントやコツなど過去のレポートにも詳しく書いています。

興味のある人は是非ご覧ください。

2011京都大会

2011KRSヘアーコンテスト

2012京都大会

 

ひとつの夢であった同大会親子優勝達成!

日本理容技術協会様には大会に参加させていただきありがとうございました!

グランツエッセでは随時スタッフ募集中!

私たちと一緒に腕を磨いてみませんか?

女性理容師急募!!

是非あなたの力を貸してください!!

マスターシロー直メール随時受け付けています!

glanzesse@i.softbank.jp

電話もOK!

090-1245-7123

 

 

マスターシローのひとくちメモ

「グランツエッセにスタッフとして入ったらコンテストばっかりさせられるのでは…?」

という質問を以前されました。

とんでもない!グランツエッセではコンテストを強制していません。

現に今いるスタッフでも全員コンテストをしているわけではありません。

あくまでも通常の営業力を付けるためのものとして考えています。

よってコンテストで賞をとることがすべてではありません。

大事なのは自分の目標を持って日々をがんばるか!?ということです。

コンテストでなく営業カットの練習でももちろんOK!

自分が極めたい技を身に付けるお手伝いをいたします。

グランツエッセに入ってもコンテストに出る必要はありません。

コンテストに代わるがんばれるものがあればOKです!

ダメなのは目標を持たずダラダラ日々を過ごし目が輝いていないことです。

そんな冷めた人はグランツエッセでも遠慮いたします。

あしからず。

 

 

かくして2016年のジャパンヘアーフェスティバルも幕を閉じました。

この大会も最盛期に比べ選手は減りましたが

エントリーしている選手たちの意気込みは最盛期に劣りません!

これからも一人でも多く挑戦し競い合いみんなで切磋琢磨していければいいですね!

グランツエッセもこれからもがんばります!!

そして一言…

今回も目立ったのが女性理容師の活躍

この理容という仕事、女性が働く場所としては本当にいいところなのはご存知の通り

理容という古いイメージにとらわれず

もっともっと女性理容師が増えてくれることを願わずにはいられない。

とくに最近の理容店はエステの需要が多く女性理容師を増やすことは急務なのだ

まったくの未経験の方でも一からグランツエッセが指導いたします。

必要なものは笑顔とヤル気だけです!!

是非理容師の道もあなたのひとつの可能性として考えに入れてくれるとうれしいです。

なんでも相談に乗ります。

LINE ID : geshirou

 

質問は何でもお気軽に!ライン登録もよろしく!

コンテストのこと何でも聞いてください。

フェイスブックもやってます!「村瀬史朗」で検索!!

 

グランツエッセ&マスターシローのページ

 

 

感想募集中info@glanzesse.com まで

 

コンテスト関連ページ

あなたの知らない世界 職人技を競う理容のコンテストってあるんだ

第69回京都府理容競技大会 行け!!ヨシタカ・ユウキ・フミヤ! 2016年

第34回 THDCコンクールin東京  グランツエッセ遠征!! 2016年

2016SGC・セカンドグループヘアーコンテスト グランツエッセ3冠!2016 必見!!

第36回KRSヘアーコンテストレポート!  フミヤ快進撃!2015年 必見!!

2015大理教フェスティバル・ヘアーコンテスト フミヤ初優勝!2015 必見!!

第67回全国理容競技大会レポート  in 埼玉 グランツエッセスタッフからヨシタカ初出場!! 2015年 必見!!

第55回近畿理容競技大会 ヨシタカ近畿初挑戦! 2015年 必見!!

第64回 ジャパンヘアーフェスティバル 難波大会 グランツエッセブロース初制覇! 2015必見!!

第68回京都府理容競技大会 フミヤ初陣!ヨシタカ全国種目初挑戦! 2015年

第35回KRSヘアーコンテストレポート!  ヨシタカ快進撃!! 2014年

第63回 ジャパンヘアーフェスティバル 難波大会 ヨシタカ!またも!! 2014

第32回 THDCコンクールin東京 ヨシタカ初優勝!グランツエッセワンツー獲得! 2014年 必見!!

第34回KRSヘアーコンテストレポート!  ジュンコ成果は実るか?! 2013年 

第53回近畿理容競技大会 ジュンコ全国種目初挑戦!トモヤ復活! 2013年 

第62回 ジャパンヘアーフェスティバル 難波大会 ジュンコ悲願の優勝!2013年 必見!!

第66回京都府理容競技大会 グランツエッセ基本カット3位入賞! 2013年

4月の3連戦特集 ☆技友会(京都) ☆THDCコンクール(東京) ☆BTAヘアーコンテスト(滋賀) 2013年

第33回KRSヘアーコンテストレポート!  グランツエッセ激闘! 2012年 

第61回 ジャパンヘアーフェスティバル 難波大会 マスターシロー&ジュンコW準優勝! 2012年 

第65回京都府理容競技大会 ジュンコクラシカル初制覇! 2012年

第32回KRSヘアーコンテストレポート!  トモヤ春秋連覇! 2011年 

第64回京都府理容競技大会レポート トモヤ2種目制覇! 2011年 

第31回KRSヘアーコンテストレポート!  ジュンコ連覇&トモヤW受賞 2010年 必見!!

第62回全国大会レポート in香川 応援観戦レポート!  2010年

第50回近畿理容競技大会 マスターシロー3連覇なるか?! 2010年 

第63回京都府理容競技大会速報!! ジュンちゃん快挙!ジュニア優勝! 2010年 必見!!

61回全国大会レポート in京都 マスターシロー12年ぶりの再挑戦! 2009年 

第30回KRS(青年部合同)競技大会レポート! タイチアイロン部門準優勝!2009年

第49回近畿理容競技大会 マスターシロー2連覇達成! 2009年

62回京都府理容競技大会速報!! グランツエッセ大健闘! 2009年 

第60回全国大会レポート in 茨城 2008年

第48回近畿理容競技大会 マスターシロー悲願の返り咲き! 2008年 必見!!

第61回京都府理容競技大会速報!! マスターシロー連覇なるか? 2008年 

第28回KRS(青年部合同)競技大会レポート! タイチジュニア部門準優勝!2007年

第47回近畿理容競技大会 マスターシロー近畿大会でピンチ! 2007年

第60回京都府理容競技大会速報!! マスターシロー9年ぶり競技復帰 2007年 必見!!

第29回伏見理容競技大会 タイチジュニア部門優勝 2007年

第27回KRS(青年部合同)競技大会レポート! サトシ&タイチ出場!2006年

第59回京都府理容競技大会速報!! サトシ上位入賞なるか!!! 2006年

第58回京都府理容競技大会速報!! サトシ&タイチがんばる!! 2005年

第25回KRS(青年部合同)競技大会レポート! 大前智史モデル競技に出場!2004年

第57回京都府理容競技大会速報!! 大前君基本部門で大健闘! 2004年

第24回KRS(青年部合同)競技大会レポート! 波多野、大前、有井の三選手、出撃!2003年

第55回全国大会レポート in 福岡 2003年

第56回京都府理容競技大会速報!! 大前君京都大会初出場 2003年

第43回近畿理容競技大会 in兵庫 波多野さんエキジビション部門出場 2003年

第24回伏見理容競技大会 後藤さんクラシカルセット部門準優勝 2002年

第55回京都府理容競技大会速報!! 波多野、後藤 W入賞!2002年

第42回近畿理容競技大会 in奈良 波多野さん近畿初出場 2002年

第23回伏見理容競技大会 伏見支部の熱き若者の戦いです 2001年

第54回京都府理容競技大会速報!! 上田さんやりました!京都大会優勝2001年

第22回KRS(青年部合同)競技大会レポート! 後藤さん連続入賞!2001年

第53回全国大会レポート in 愛媛 2001年

第53回京都府理容競技大会レポート 後藤さん京都大会入賞2000年

第21回KRS(青年部合同)競技大会レポート!ヤッコちゃん入賞! 若者の勝負!2000年

第52回全国理容競技大会レポートin 群馬 2000年

第20回青年部合同(KRS)競技大会レポート!辻君準優勝! 熱き若者のたたかい!1999年 

第51回全国理容競技大会レポート in 仙台 1999年