hair/esthe
GlanzEsseスタッフ
波多野、大前、有井,KRS出撃!
第24回KRS(青年部合同)競技大会レポート!
若手理容師の登竜門
毎年恒例若手ヘアスタイリストの技術競技会です。
みんなこの日のために一生懸命練習してきました。
当店からも波多野、大前、有井の3人がエントリー!それぞれの部門でがんばります。
がんばって入賞してくれ〜〜〜〜!
![]()
総合見本市会館パルスプラザの3階、稲盛ホールで行われました。 私マスターシローも昔は毎年出ていましたよ! |
![]()
|
|||
![]()
もちろん賞金も出ますからみんな張り切っています。 |
||||
![]()
時間内にどれだけ綺麗にパーマのロットを巻けるかの勝負です。緻密な作業です! |
![]()
練習ではなかなか時間内に巻けなかったが・・・ がんばれ! |
|||
![]()
かなり練習はしたはず!がんばれ! |
||||
![]()
堂々としてますね〜!サチ!いけ〜〜 |
ガンバレ〜o(´▽`o)(o´▽`)o |
![]()
でもなかなか練習のようにいかないのもコンテストなんですね〜〜 |
||
審査委員の皆様お疲れマサです。審査も大変なんだな〜〜 |
![]()
顔は笑ってますが結構心配!!(-_-;) |
|||
![]()
とっても綺麗に巻けています。すごい! |
![]()
とってもいい感じでしたね。 |
![]()
|
||||
![]()
舞台上では次の部門の競技が進行中! |
そして!! 当店チーフ波多野の登場!! o(´▽`o)(o´▽`)oがんばれ〜 |
![]()
|
||
![]()
またこれも難しいぞ!しかし堂々と進めています! |
||||
![]()
周りのライバルの出来はどうかな・・・心配になります・・・ |
そして 結果発表ヾ(´▽`*)ゝ |
![]()
しかし・・・・ |
||
当店3名は惜しくも入賞ならず!!!(´;ω;`)ウッ… 残念!やっぱり勝負の世界はきびしいですよね〜 |
![]()
うれしそう〜〜おめでとう!! |
![]() |
||
![]()
しかし、その悔しさを感じられる人は、な〜んも感じない人とちがって前には必ず道が開けてきます。 そのくやしさをバネに次にチャレンジだ! |
でもなんと時間は余裕で3分も前に巻き上がっていたんですよね〜でもちょっとガタガタやね〜〜〜〜 早けりゃいいってもんでもないけど遅いよりはいいです!よくやった!! |
|||
でもさすがにハルカでした。練習期間が十分ではなかったものの良くぞここまでまとめました。 誰にも負けない仕事に対する情熱と行動力は当店にはなくてはならないものです。 負けずに次のステップだ! |
こうやってスタッフみんなが仲良く支えあって助け合って、そしてライバルとしてお互いが伸びていく・・・マスターシローの自慢のスタッフたちです。 そしてそんなみんなが楽しく働ける場所、当店グランツエッセはぼくの理想のお店です。 |
おわりm(__)m |
どうぞ、当店の熱いスタッフたちに会いにきてください。
おまちしています。
あなたの街のお店にもこんなアツイ理容師がいるはずです。
ほかにもいろんなコンテストレポートがありますので覗いてみてください・・・
コンテスト関連ページ
あなたの知らない世界 職人技を競う理容のコンテストってあるんだよ
第24回KRS(青年部合同)競技大会レポート! 波多野、大前、有井の三選手、出撃!2003年
第55回全国大会レポート in 福岡 2003年
第55回京都府理容競技大会速報!! 大前君京都大会初出場 2003年
第43回近畿理容競技大会 in兵庫 波多野さんエキジビション部門出場 2003年
第24回伏見理容競技大会 後藤さんクラシカルセット部門準優勝 2002年
第55回京都府理容競技大会速報!! 波多野、後藤 W入賞!2002年
第42回近畿理容競技大会 in奈良 波多野さん近畿初出場 2002年
第23回伏見理容競技大会 伏見支部の熱き若者の戦いです 2001年
第54回京都府理容競技大会速報!! 上田さんやりました!京都大会優勝2001年
第22回KRS(青年部合同)競技大会レポート! 後藤さん連続入賞!2001年
第53回全国大会レポート in 愛媛 2001年
第53回京都府理容競技大会レポート 後藤さん京都大会入賞2000年
第21回KRS(青年部合同)競技大会レポート!ヤッコちゃん入賞! 若者の勝負!2000年
第52回全国理容競技大会レポートin 群馬 2000年
第20回青年部合同(KRS)競技大会レポート!辻君準優勝! 熱き若者のたたかい!1999年
第51回全国理容競技大会レポート in 仙台 1999年
応援メールや感想きかして!・・・・
info@glanzesse.com まで