2010近畿大会in尼崎
マスターシロー、近畿3連覇狙うも・・・
第1部門 クラシカルカットファッションカテゴリー
マスターシロー作品
2010年夏!近畿大会が今年もやってきました!
ほんと早いな〜と思いつつレポートページ作りました!
2008,2009年と近畿は連覇しているので3連覇をかけて挑んだマスターシローでしたが
残念・・・6位敢闘賞という結果に終わりました。
やっぱり勝負・・・山あり谷あり。。でもこれもまた楽しいもんです。
大事なのは自分で納得できたか?ってことでしょうね・・・
第50回 近畿理容競技大会
平成22年 7月12日 尼崎アルカイックホール
![]()
時折雨がきつく降って荒れていますが会場の中ではもっと熱い戦いが!! |
||||
![]() ![]() |
![]()
モデルさんが暑くないか心配・・・。 まもなく開会式 |
|||
![]()
マスターシローも返還します。 |
![]()
|
|||
![]() いよいよ競技開始! |
||||
![]()
さて、今年の第1部門はどうなるか・・・選手たちの注目は高い。 なぜなら、今年から大きく競技要項が変わったからだ! 今まで第1部門というのは、いわゆる堅い部門でクラシカルラインという昔から大きく変らない形を基本としていた。 しかし今年はその形の規定がなくなりまったくの自由になったのだ。 決められているのはクラシカルカットの基本技術を活かす・・ということだけ 自由なのはある意味難しい。 |
||||
![]()
これ以外は基本自由な表現でいいのだ。 |
||||
![]() |
![]()
クラシカルのようなこってりしたセットがいらないだけに時間は問題ない。 |
|||
![]()
|
||||
![]() ![]() |
![]()
トレーニングの成果を出すことができるか!? |
![]()
おかしいぞと思っているといきなり終了10分前のコール! これにはびっくり!!(-公-;) 普通はもっと細かく言うのに・・・ 選手は腕時計、タイマーなどの使用は禁止なのだ。 |
||||
![]() |
![]()
|
|||
![]() グランツエッセスタッフのトモヤも客席から観戦。 マスターの出来が気になる・・・か? |
![]() ![]() |
|||
![]() |
![]()
|
|||
![]()
マスターシローの修行時代からの友人。 普段には見せない真剣な眼差し! 手に持ってるものはアイロン、毛先に微妙な動きを作っていく。 |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
競技終了! あっという間の35分 |
||||
ここから約40分モデルはじっと動かずポーズを決めておかなければならない。 まさにモデルの戦い!選手とモデルは二人三脚なのだ! |
||||
|
||||
昨年までのクラシカルラインではまさに完成度を定規で測るような部門だったのでばらけにくかったが・・。 うしろでは次の第2部門、レディースカットモードカテゴリーが始まった。 |
||||
![]()
自分的にはすごくモデルの雰囲気に合っていて好きな感じだ。 |
![]() ![]() |
|||
![]() |
![]()
ほんとうによく練習にも付き合ってもらったりご苦労かけました。 ありがとうございました!! モデル暦は長いです!かっこいい!! |
|||
![]()
|
![]() ![]() |
|||
![]() |
![]()
迫力があって完成度も高いぞ! |
|||
![]()
|
||||
![]() ![]() |
![]()
一応1部はフォーマルな部門なので服装も難しい。 |
![]()
完成度が高い。 |
ほしい色にするのはなかなかむぞかしいぞ! |
![]() ![]() |
||
![]() |
![]()
効果的にダークカラーもいれてあるね。 |
|||
![]()
先に言うが彼は京都大会で3位だったが今回準優勝に輝き 見事3位からの逆転TOPになった! 京都からの1部全国大会選手になった。おめでとう! |
|
|||
![]()
おつかれさま〜〜 |
||||
![]() ![]() |
![]()
ロビーに出るといい作品はフラッシュの嵐! みんないい作品はわかるし自分のこれからの参考にするんだね! |
|||
![]()
全国大会になるともっとすごいぞ! |
||||
![]() ![]() |
|
|||
あまり人のやっていないタッチや流れを出したかった・・ それが吉と出るか凶と出るか・・・ |
||||
![]()
逆に上は空気感のある毛先の動きを出すので柔と剛の調和が難しい。 |
男性らしい広い襟にしなければいけない。 |
|||
![]() ![]() |
![]()
やっぱみんな似た感じになりますね。 |
|||
![]()
彼女も秋の大会に向けて日々特訓中だ! 春の京都大会で基本カット部門初優勝したし11月のKRSコンテストも連覇を狙ってます!!見かけたら声援送ってあげてね!! |
![]() |
![]() |
||
![]()
4部サマーショートコレクション(ウイッグ)部門の競技がおこなわれている。 |
![]()
|
![]() ![]() |
![]()
理容のレディースカットのクオリティーをご体験ください。 |
||
風格が感じられる! |
||||
![]()
いい写真がないんだな〜 |
![]() ![]() |
|||
![]()
すごくいい感じ!大阪の選手です。 |
![]()
この部門はやっぱりモデルのよさがひびきます。 |
|||
![]()
|
||||
![]()
|
![]()
|
|||
![]()
|
||||
![]()
|
![]()
|
|||
![]()
|
||||
![]()
|
![]()
|
|||
![]()
|
||||
![]()
|
![]()
見事です! |
|||
![]() ![]() |
![]() ![]() 3部のニューヘアー(トリック)作品 |
||||
![]()
|
![]() |
|||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
閉会式&表彰式 |
||||
![]()
マスターシローは6位敢闘賞・・・でした。 でもやり残した感はないし、そんなに悔しさはなかった。 2位に京都の野村君が!おめでとう!彼が全国大会に行くことになった!がんばれ!! |
||||
![]()
おめでとう!!さすが! 2位に京都の井上選手!全国頑張れ! |
||||
![]()
2位はマスターシローの友人の深瀬選手 彼も現役復帰組みだ! おめでと〜! |
4部の作品はウイッグ競技のため 一般展示はなかった ゴメン!写真ない〜 実はこの部門で京都の塩崎選手が優勝しました! おめでと〜 |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
![]()
ありがとうございました〜 また一緒にがんばりましょ〜ね〜 |
かくして2010年のマスターシローの挑戦は近畿で終わった。
コンテストへのやりがいと達成感を感じられる選手生活は何事にも変えられない貴重な時・・
本当はもっともっと今の若い理容師たちに挑戦してほしい。
今しかできない挑戦と経験はきっとあるからね。
遊ぶのはしっかりした技術を磨いてからでもできるから!
今やらなくていつやる?!
コンテストにがんばる熱い理容師さんあなたの近くにも必ずいるはずです。
理容師のカット技術は優れています。
女性の方も最近はちゃんとカットしたいときには理容店に行くって知ってますか??
一度お近くの理容店のぞいてみては???トロフィーとかあったらよりがんばってるお店ですよ!
感想なんか聞けると嬉いなーinfo@glanzesse.com まで
コンテスト関連ページ
第30回KRS(青年部合同)競技大会レポート!
タイチアイロン部門準優勝!2009年
第49回近畿理容競技大会 マスターシロー2連覇達成! 2009年 必見6
第62回京都府理容競技大会速報!! グランツエッセ大健闘! 2009年 必見5
第24回KRS(青年部合同)競技大会レポート!
波多野、大前、有井の三選手、出撃!2003年
第55回全国大会レポート in
福岡
2003年
第56回京都府理容競技大会速報!! 大前君京都大会初出場 2003年
第43回近畿理容競技大会 in兵庫 波多野さんエキジビション部門出場 2003年
第24回伏見理容競技大会
後藤さんクラシカルセット部門準優勝 2002年
第55回京都府理容競技大会速報!! 波多野、後藤 W入賞!2002年
第42回近畿理容競技大会 in奈良 波多野さん近畿初出場 2002年